青森県作業療法士会の紹介
当法人は、主として青森県内に勤務もしくは居住する作業療法士の専門的技能の研鑽、作業療法の普及発展を図り、地域医療、福祉の向上に資することを目的として活動しております。
会長あいさつ
一般社団法人青森県作業療法士会のホームページへ、ようこそ。会長の原長也と申します。ホームページをご覧になりすこしおくつろぎいただければ幸いです。
当士会は本年で設立から39年を迎え、会員数は約1000人となりました。日頃より、県民並びに関係団体の皆様には大変お世話になり心よりお礼申し上げ、これまで当士会の運営や発展にご尽力いただいた多くの方に感謝を申し上げます。
一般社団法人青森県作業療法士会の活動は、会員の専門技術の研鑽、作業諜報の普及発展、地域医療・福祉の向上に資することの3つを目的としております。
活動の目的は以上のとおりですが、そもそも作業療法って何?と思う方が多いのではないかと思います。作業療法を理解するには、作業療法の作業に謎を解く鍵があります。この作業についてはいくつかの都道府県作業療法士会長が各ホームページで、いろいろな角度から大変わかりやすく紹介しておりますので、そちらのホームページをご覧になっていただければと思います。
その作業ですが、老若男女誰でも、1日に結構多くの作業を持ち合わせて、実行されていると思います。しかし、病気や怪我、老化、大きな環境の変化などが原因で今まで実行できていた作業ができなくなることがあります。
そんな時、今まで実行されていた作業が実行できなくなった原因をつきとめ、実行への道筋を対象者と一緒に見つけるのが作業療法士です。原因は病気や怪我、体と心、物、環境や人間関係など広範囲にわたります。こうして対象者一人一人の実行できなくなった作業の謎を解くことや謎の解き方を普及していくことが私たちの活動です。
興味のある方や将来作業療法士を目指している方はお問い合わせください。一人でも多くの方のご要望に応えられるよう会員一同頑張ってまいりたいと思います。
令和3年5月吉日

原 長也
事業
- 作業療法に関する学会、研修会、講習会の開催
- 作業療法の調査、研究
- 作業療法の刊行物の発行
- 作業療法の広報事業
- 作業療法士の福利厚生事業
- 関係団体との交流事業
- 地域社会における作業療法の普及、発展
- 前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
役員紹介(2020・2021年度)
役職 | 氏名 | 所属 | |
---|---|---|---|
全県理事 | 代表理事・会長 | 原 長也 | ときわ会病院 |
副会長(災害対策委員会担当) | 三橋 武信 | 鯵ヶ沢病院 | |
副会長(福利部担当) | 安原 清文 | 青森市民病院 | |
副会長・事務局長 | 平川 裕一 | 弘前大学大学院保健学研究科 | |
(財務担当) | 藤嶋 聖子 | 東北メディカル学院 | |
(学術部担当) | 田中 真 | 弘前大学大学院保健学研究科 | |
(教育部担当) | 小枝 周平 | 弘前大学大学院保健学研究科 | |
(広報部担当) | 上谷 英史 | 弘前大学大学院保健学研究科 | |
(制度対策部担当) | 笹原 秀平 | 東北メディカル学院 | |
(規約委員会担当) | 算用子 暁美 | 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター | |
(倫理委員会担当) | 小山内 啓 | 弘前愛成会病院 | |
(地域作業療法推進委員会担当) | 菩提寺 玲子 | 合同会社くらしラボ | |
(認知症の人の生活支援推進委員会担当) | 大塚 基永 | 東八戸病院 | |
(特別支援教育関連参画推進委員会担当) | 秋元 真樹子 | 青森県立あすなろ療育福祉センター | |
ブロック理事 | (弘前) | 西村 信哉 | 弘前大学医学部附属病院 |
(八戸) | 泉田 康志 | 東北メディカル学院 | |
(青森) | 佐々木 良範 | 生協さくら病院 | |
(西北五) | 工藤 啓太 | 布施病院 | |
(上十三) | 新谷 亨 | 十和田市立中央病院 | |
(下北) | 落合 利香 | 東通村介護老人保健施設のはなしょうぶ | |
監事 | 加藤 拓彦 | 弘前大学大学院保健学研究科 | |
藤原 健一 | 弘前医療福祉大学 | ||
学術部長 | 成田 秀美 | 弘前医療福祉大学 | |
教育部長 | 今井 寛人 | 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター | |
広報部長 | 工藤 誉子 | 介護老人保健施設 平成の家 | |
福利部長 | 佐藤 ちひろ | 弘前大学大学院保健学研究科 | |
制度対策部長 | 宮崎 肇 | 介護老人保健施設 しもだ | |
規約委員長 | 齋藤 信一 | 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター | |
倫理委員長 | 對馬 景子 | 介護老人保健施設 ケアセンター弘前 | |
選挙管理委員長 | 渡邉 恒 | 青森新都市病院 | |
災害対策委員長 | 三橋 武信 | 鯵ヶ沢病院 | |
地域作業療法推進委員長 | 金谷 圭子 | 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター | |
認知症の人の生活支援推進委員長 | 大塚 基永 | 東八戸病院 | |
特別支援教育関連参画推進委員長 | 秋元 真樹子 | 青森県立あすなろ療育福祉センター | |
弘前ブロック長 | 成田 句生 | 弘前医療福祉大学 | |
八戸ブロック長 | 大泉 慶洋 | 湊病院 | |
青森ブロック長 | 佐々木 潤 | 青森慈恵会病院 | |
西北五ブロック長 | 天坂 宗一朗 | つがる総合病院 | |
上十三ブロック長 | 小枝 清 | 十和田済誠会病院 | |
下北ブロック長 | 浜中 理美 | むつ総合病院 | |
第33回青森県作業療法学会学会長 | 藤嶋 聖子 | 東北メディカル学院 | |
第34回青森県作業療法学会学会長 | 佐藤 彰博 | 弘前医療福祉大学 | |
東北作業療法学会評議員 | 原 長也 | ときわ会病院 | |
三橋 武信 | 鯵ヶ沢病院 | ||
平川 裕一 | 弘前大学大学院保健学研究科 |